借金してでも旅に出ろ‼︎

はやし家の格言です。

結婚してこどもができてからも
とにかく旅メインの生活でした(o^^o)


お金がなくても、とりあえず行く‼︎

みんなが揃う時間が
1番大切だから。


毎年、熊野や日本海や信州でキャンプ。
長期の休みは九州や北海道、
アルプス、富士山、沖縄、ハワイ、バリへ♪

秘湯マニアの夫、
神社と聖地巡りの好きなわたしと、
宗教や民俗学や神話や古事記をたどる旅が
はやし家をひとつに結んでくれています(o^^o)



春分の日は、
久しぶりに家族全員揃うので、
いつものいきなり旅。


とりあえず、日の出前に出発〜♪
宿は車の中で探す!


目指すは本州最南端♪

image

届け〜潮の香り!


雨の予報もなんのその。
最高のお天気が嬉しいです。

日本で1番短い紀州電鉄で御坊の街を散策。
和菓子屋さんで桜餅を買い、
お行儀悪いですが、食べ歩き♪


目当ての本願寺は、
境内に幼稚園と保育園が併設され、
園児の歌声が響きます。


image








image










すさみ、潮岬、串本、古座川を周り、
急きょ取れた白浜の宿へ。
海風が気持ちいい!








image


さすが最南端!
半袖でもいけそうです。







image









image












image











image橋杭岩!不思議、不思議‼︎











古座川は、大学でのフィールドワーク以来♪

一枚岩のあまりの大きさに、
鳥肌がたちました。
image





















「兵どもが夢のあと」
な気分になったのは、
最盛期には坊舎450
(一説には2,700とも)を数えたという和歌山、根来寺を訪れて♪


image















鳥のさえずりだけが聞こえる
本当に静かな静かなお寺。
堕落していた高野山の信仰を建て直し、
空海の教義を復興しようと努めた覚鑁が、
高野山からここ根来へきてから
大宗教都市を形成しました。

根来衆とよばれる僧衆(僧兵)は、
1万を超えたとか。
中世の時代では、世界最大規模です。

写真の大塔は日本最大。
こんなのが40いくつもあったらしい。

image













根来衆といえば、「忍者」!

仮面の忍者赤影でも根来が出てきましたし、
忍者ハットリくんに出てきたのは
根来の虫丸ですよね。


72万石をたまわった大宗教都市も、
豊臣秀吉によってたった一夜で
灰燼に帰しました(>_<)


なんか、為政者がすることは、
古今東西変わりないですね。


image







歴史を学ぶと、
その静けさもしみじみと感じられます。


かえりにたま駅長の貴志川駅へ。


image











image








お昼寝中のにたま駅長と
ジブリみたいな駅舎が
想像を越えて可愛いかった‼︎
まさか、自分がたま駅長をみにくるなんて(o^^o)
人生は楽しい♪
</div>