10年以上も昔、
ケアルームをたちあげ、
毎日仕事に、
子どもの送り迎えに
奔走していたある日。


ささいなことがきっかけで、

多分、必死で晩御飯を作ってる側で、
たまたま早く帰ってきた夫がのんびりと、
テレビを見て、新聞を読んでるのを見て、

「この家に専業主婦はいないんだ〜〜〜!!」

と叫んだことがありました。

わたしのとげとげした剣幕に
夫も怒りだし、
いやはや、若くて未熟なふたりは、

「助けてほしいねん」
「洗濯もの、いれてくれる?」

を普通に言えば、わかりあえたのに、
妙に相手にサイキックに

『察してくれる』

ことを
求めすぎていました。
あのまま、相手を責めながら離婚しなくて
良かったと思っています(*^^*)

横道にそれましたが、
言いたかったのは未熟な伝え方
ではなく、
それ以来、我が家に専業主婦はいない、
ということになったこと。

専業主婦いない宣言をしてから
どうなったかと言うと、
家族それぞれみんなで、
お米が炊いてあるか確認し、
足りなそうなときは、
お米を洗い、
朝最初に起きたひとが番茶をわかし、
夕方家にいる人が洗濯ものを取り入れ、
洗濯を干し、掃除機をかけ、
トイレや洗面所を洗い、
各自が、できることをするようになりました。

好きな家事の分野も、
それぞれ微妙に違います。

夫は茶碗洗いと洗濯の準備が好き、
息子は洗濯を干すのとうさぎの世話が好き、
娘はお風呂洗いとご飯作りが好き
わたしは、ひたすら時間のかぎり、
おかずを作るのが好き・・・

ので、うまく共存できるようになりました(*^^*)

ところが、
1月から高校の授業がおわり、
受験準備をしている息子が
ほぼずっと家で勉強するようになりました 。

すると・・・
勉強に飽きた息子があれこれ家の家事を
ちゃちゃっと手伝ってくれるのです!

ごみ出ししといたで〜
洗濯干したで〜
米が足らないから炊いといたで〜
風呂を洗っといたで〜
宅配届いてるで〜

まるで専業主婦が家にいるよう(^_-)
誰かが家にいるありがたさ、
誰よりも私が感じています。




人気ブログランキングへ
</div>