関東での医療ケアが必要な子どものための小児タッチセラピー、
自閉症の子どもたちや発達障害の子どもたちへのタッチセラピー講座も
連日満員のティナ先生がいよいよ関西にこられます!
ご縁をいただき、
わたしも今年の大阪開催をお手伝いさせていただきます。
施設研修も小児医療ケアに力をいれておらる
素晴らしい病院や療育施設が快く受け入れてくださいました♪
また、講座での医療ケアが必要な子どもたちへの実習では、
つむぎの森のお客様も協力してくださいます(*^^*)
パワフルで暖かいティナ先生とともに6日間、
タッチセラピーがさらに広がるお手伝いができることがとても楽しみです♪
ティナ先生の関西でのワークショップ初日は、
奈良の東大寺境内にある東大寺福祉療育病院での研修から始まりました!
重度の難病のお子さんとご家族が20組も集まってくださり、
ティナ先生の指導のもと、タッチセラピーを楽しみました(*^^*)

疾患に応じた注意事項を確認してからは、
お母さんがお子さんに優しく優しくタッチをしていきます。
あちこちから嬉しそうな声が聞こえ、
にっこにこの笑顔で気持ちよさを表現してくれました♪
院長の富和先生は東大寺境内という素晴らしい環境の中で、
難病や障害のあるこどもとその家族が
宿泊もできる奈良親子レスパイトハウスを設立されています。
富和先生とティナ先生がつながり、
医療の場でのタッチセラピーの土台がひとつづつ築かれていくことに
胸が震えるくらい感動しています。
親子レスパイトハウスの最初の宿泊をされた
健ちゃんのご縁で、今回の研修が実現しました。
たくさんのかたの思いが、
東大寺という特別な祈りの場所でつむがれることが
嬉しく手嬉しくて仕方ありません!!
お世話になりましたみなさま、
ありがとうございました(*^_^*)
今日は研修のあと、
富和先生が奈良親子レスパイトハウスと東大寺大仏殿にご案内してくださいました!
大仏様のお名前、盧舎那仏は
世界を照らす仏・ひかり輝く仏 の意味。
左の手は、宇宙の智慧を表し、
大きな右の手は心配しなくても大丈夫だよと
わたしたちを思いやる慈悲をあ らわしているそうです。
人々が思いやりの心でつなが り、
絆を深めることを願っているお姿は尊く、大きく、力強く、安心感を覚えました。
手を用いて愛を伝え、
不安や苦しみや痛みを和らげるタッチセラピーが、この場所からも広がることを祈ります。
明日からの講座が楽しみです(*^^*)